しーまブログ 暮らし・生活喜界島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年05月29日

何キャラ???

何このキャラ(´・ω・`)?

今日は月に一度の保育園のお弁当の日♪

流行りのキャラ弁を上手に作った投稿がFacebookでも多い日。。

わたし。。キャラ弁作るの大の苦手で。。

保育園入ってから数回、キャラ弁goodsを使ってなんとかウサギとかを作った程度で、それ以降あきらめて、渋いお弁当を持たせてました(;・∀・)

今日もそのつもりだったけど、何を思ったか、急におにぎりに顔を着けたくなって。。(*´∇`*)

仮面ライダーや、アンパンまんなどのテーマの決まったキャラ弁が多い中、この全く意味の解らないキャラクター(笑)

どんな顔して食べたんだろー。。(о´∀`о)



同じカテゴリー(喜界島生活)の記事画像
この色で今日も!
また今年も。
サクランボ?!
モンパノキ
天梅!
さくらさくら
同じカテゴリー(喜界島生活)の記事
 この色で今日も! (2021-08-30 19:41)
 また今年も。 (2021-03-24 12:58)
 サクランボ?! (2021-03-17 17:18)
 モンパノキ (2021-01-31 16:45)
 天梅! (2021-01-27 08:08)
 さくらさくら (2021-01-25 19:31)

Posted by くみ  at 12:49 │Comments(2)喜界島生活

この記事へのコメント
妻がお産か小児科診察かで名瀬に行ってる時、2人分の子供のお弁当を作ったことがあります。少しでも喜んでくれたらと思い、キャラタクターは無理でもうさぎの形にご飯をかたどり海苔で目や口を作りました。恥ずかしいことに娘はお友達や先生に見せびらかして大喜びしていたそうです。思いましたよ、子供でも気持ちは伝わるものなんだなと。いつも心をこめて接するようにしています。
Posted by 3児の父 at 2014年05月30日 23:13
三児の父さん、凄すぎです!!!
理想の旦那様じゃないですかぁぁ(*≧∀≦*)
パパがそんな可愛いお弁当作ってくれたら、そりゃー自慢しますよー☆
素敵な旦那さん(パパ)がいて奥さんも子どもたちも幸せですね(*≧∀≦*)
Posted by くみくみ at 2014年05月31日 00:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
何キャラ???
    コメント(2)