2012年11月30日
ワイルドな生け花☆

毎日綺麗に花を生けているおばあちゃん。。♪
今日のもステキだなぁ。。と感心して近づいてみたら。。( ̄□ ̄;)!!
ミキサー!?
壊れたミキサーに生け花。。^ロ^;
ワイルドだなぁ。。
そんなワイルドなおばあちゃんは92歳(*´∀`*)
2012年11月30日
珍百景?!

ソウメンガブー行ってみたい(*´∇`)
今日はその珍百景じゃなくて、車でいつもの道を通っていたら気になる光景が。。
( ̄ロ ̄;)! 今の時期にヒマワリが!!
他の場所では咲いてないのだけど、ここにだけヒマワリがシャキっと咲いています(@゜▽゜@)
2012年11月29日
2012年11月29日
うさちゃん弁当☆

なんとか初のキャラ弁完成です^ロ^;
これで、全部食べてくれたら母は嬉しい(*´∀`*)
2012年11月28日
キャラ弁〜ひよこ兄弟〜♪

絵に書いて明日のお弁当の構成を立てる気合いぶり。。^ロ^;
練習でウズラの卵で初ひよこを作ってみました(*´∇`)
初なので多少の下手さは良しとして、とりあえずひよこには見える。。かな?
2012年11月27日
千歳飴→○○へ♪


なぜかフルーツを最近嫌がって食べないのでりんご煮ちゃいました(*´∀`*)
これで大事な千歳飴も一歳でも美味しく食べてくれる。。かな?
2012年11月26日
千歳飴で。。

まだ小さいので千歳飴をそのまま食べるのは難しい。。
悩んだ結果、千歳飴で何か作ってみようかと。。
大学芋とかに利用できないかなぁと思い、近々作ってみようと思います(*´∇`)
上手にできたらブログにアップします(・∀・)ノ
2012年11月25日
島内駅伝☆☆☆


友人の娘がわたしの住んでる集落のチームに応援走者として参加していたので、いつもより応援に気合いが入りました(。≧∇≦。)
2012年11月25日
おでかけ中♪

わたしも高校の時、休みの日や放課後にこうやって友達と自転車で海見に行ったりしてたなぁ。。
2012年11月24日
☆自家製チャーシュー☆

圧力鍋使うとあっという間にできちゃいます♪
煮物系の料理には我が家はザラメじゃなくて黒糖を使います☆
ネットで調べれば自家製チャーシューのレシピはいっぱい出てくるので好みのレシピをピックアップして、材料を一部黒糖に変えただけです(*´∇`)
昨日作って、一晩煮汁に浸して味をしっかり染み込ませたので、最高の仕上がりに゜+。(*′∇`)。+゜
あとは今からチャーシューの煮汁で味付けした煮玉子も作って、今日のお昼はおいしくラーメンをいただこうと思います(・∀・)ノ
2012年11月23日
コロコロ。。


同じ場所だけじゃなく、微妙に動いて色んな場所をコロコロ。。(*´∀`*)
意外にホントに助かってます。。(*´∇`)♪
2012年11月23日
思いがけない貰い物゜+ 。(*′∇` )。+゜

いろんな花や植物を少しずつですが増やしていってるところです。
昨日、“誰か花もらってくれる人いないかな?”と軽トラの荷台いっぱいにソテツや花などを積んだ方に声をかけられました!
まさにわたし!
『ほしいです(・∀・)ノ』
すぐに立候補しました♪
庭作りアイテム一気に増え、このラッキーな出来事に驚いています゜+。(*′∇`)。+゜
2012年11月22日
がんばれ!


一般的には遅め。。
だけど、さっき汗をかきながら一人で一生懸命立とうと何度も尻餅をつきながら頑張っていました゜+。(*′∇`)。+゜
2012年11月21日
タックと海に。。☆

平成13年2月生まれのもうすぐ12歳の老犬です。。
娘が保育園に行ってる時はゆったりした気持ちでタックとスキンシップをできるので、今日は近くの海まで抱っこしてお散歩を。。☆☆☆
歳とったなぁ。。タック。。
今まで大きな病気ひとつせず元気に今までいてくれています(*´∀`*)
娘を出産して島に帰ってきて、初めてタックと会わせた日タックはストレスで吐きました(>_<)
今も我慢させてることが多いけど、今までタックにはたくさん元気をもらってきましたので、少しでも快適に過ごせるようにフォローをできるだけしてあげなくては。。
2012年11月20日
パン作ろうかなぁ。。♪

作りたいのはいつもなのですが、なかなか時間と心に余裕がなくご無沙汰しています(-.-)
でも! 今日友人からオススメピーナッツバターとメープルシロップを贈り物でいただいたので、パンが作りたくてウズウズしてきました(。≧∇≦。)
明日の朝食が楽しみです(。≧∇≦。)
2012年11月19日
海岸清掃2 〜発見☆〜


( ̄□ ̄;)!! ヤギの群れを発見!!
警戒心が強く、遠くから見てただけでこっちをずーっと見つめて逃げる体制だったので、遠くから撮影(^o^;)
防波堤の端っこには朝顔みたいな花も。。☆☆☆
2012年11月19日
海岸清掃〜見学だけど。〜




海岸清掃、妊娠前は主人について行き一緒にごみ拾いしてましたが、まだ娘が抱っこのため見学だけど昨日行ってきました(・∀・)ノ
小野津の海岸。。
小さい男の子の兄弟も一生懸命お手伝いしていました^ー^)人(^ー^
喜界島ナビでもフェイスブックでも呼びかけしているので、新しいメンバー増えたら嬉しいです(*´∇`)
2012年11月18日
2012年11月18日
先輩たちと。。☆



保育園が日曜日でお休みなので、目一杯娘と遊ぶ日ヽ(´▽`)/
しかも今日は同じ集落の子供たち(娘の先輩たち♪)がほぼフルメンバー揃って公園で遊んでいて、娘を連れていったら、お兄ちゃん、お姉ちゃんたちが一緒に遊んでくれました^ー^)人(^ー^
こども達って小さい子にこんなにも優しくしてくれるんだなぁと、とっても嬉しく思いました☆
島は同級生じゃなくても、学年が離れていてもみんな一緒になって遊びます。しかも同じ集落だと深い繋がりがあり、大人になっても特別な仲間だったりします。。
子供たちが遊んでる姿を見ながら、それぞれどんな大人になってどんな仲間になるのかなぁなんて考えてました(*´∇`)
おもいっきり遊んだので、今はグッスリお昼寝中です(-_-)zz
2012年11月17日
魚まつり開始前に。。

今日は風が強く小雨も降っていますが、一時間前に既にお客さんたちが並んでいました☆☆☆
さすがに一時間前なので、直接お魚見れませんでしたが、今回はどんな雰囲気なのかだけ見に行ってみました^ロ^;
どのくらいの価格でどんなお魚が買えるか知りたかったのですが。。