しーまブログ 暮らし・生活喜界島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年03月29日

島の空港☆

島に来たり、出ていく際の交通手段はフェリーか飛行機です。


フェリーでのお出迎え&お見送りも島独特な光景ですが、空港も島ならではなものがあります。。


飛行機は小型で、初めて島に来る友人はビックリしています( ´∀`)


独特なのは、お出迎え&お見送りの場所から飛行機までの距離☆

呼んだら聞こえる距離です(*^¬^*)

お出迎えされるのもお見送りされるのもどちらも経験がありますが、かなりグッとくるものがあります。。


ほとんどの人たちが、飛行機が飛び立つまで帰りません。
みんなで大きく手を振って見送ります。。


島には様々な職種の方々が転勤で来られるので、新しい出会いも、そして別れもあります。


今日の空港はお見送りがほとんどでした。。


寂しいけど、もうじき“ようこそ喜界島へ☆”がまた始まります。。☆☆☆






  


Posted by くみ  at 22:29Comments(0)喜界島生活

2014年03月28日

南の島の貴婦人さん。

朝、娘を保育園に送るため車に乗ろうとしたら。。


!!(゜ロ゜ノ)ノ

なんかいる!!

オオゴマダラでした!!!

わたしがビックリしたので、オオゴマダラも一瞬ビクッとして羽をバタつかせてました(笑)

けど、そのまま車のフロントガラスに停まったまま。。☆

写真を近くで撮っても逃げず。。♪

“そぅかぁ。。どこかまでこのまま乗っていきたいんだな。。(*^¬^*)”と勝手に解釈♪


ゆっくりゆっくり車を走らせ、県道に。。


少し走らせたあと、伐採後の畑に飛び立ちました(*≧∀≦*)

南の島の貴婦人さん、短い後乗車ありがとうございました(~▽~@)♪♪♪
  


Posted by くみ  at 10:39Comments(0)喜界島生活

2014年03月26日

島でKFC♪

先日、島で1日限定でKFCのフライドチキンが販売されると告知が(*≧∀≦*)


当日、他の用事ですっかり忘れていたのですが、丁度いい時間に友人からのメールで思い出しました☆

販売開始時間からもう少しで一時間経過する時間だったので、半ば諦め半分で行ったら。。♪


残り数個というところに間に合い購入しました(~▽~@)♪♪♪


関東に住んでたころはファーストフード店なんてあって当たり前の生活でしたが。。

今となっては、みんな並んでまで食べたいものとなってます(´▽`;)ゞ
  


Posted by くみ  at 14:32Comments(0)喜界島生活

2014年03月24日

ブーゲンビリア☆

青空に映えるブーゲンビリア☆

島といえばハイビスカスのイメージだけど、実はブーゲンビリアもあちこちに。。♪

このブーゲンビリア。。こんな綺麗な風貌で、触ると鋭いトゲトゲが(;・∀・)


  


Posted by くみ  at 12:43Comments(0)喜界島生活

2014年03月23日

長い滑り台♪

久々の更新です♪

城久にこんな公園があります☆

ブランコやベンチもあって広場には今の時期はタンポポがたくさんありました(*^¬^*)


メインはながーい滑り台♪


  


Posted by くみ  at 11:22Comments(0)喜界島生活

2014年03月17日

さっきの続き☆

さっきのブログをアップしようとしたちょっと前に、友人とメッセージのやり取りをしていたら。。


“今日の花良治と月”って写真をもらい、 ビックリでした(*≧∀≦*)

それが、この写真!

わたしが撮ったのよりずっと綺麗です(´▽`;)ゞ

今までブログに載せてきた写真の中でもベストに入る感動的な写真です( 〃▽〃)
  


Posted by くみ  at 00:01Comments(0)喜界島生活

2014年03月16日

今日の夕方一時間。

いつもは日曜日はほとんど夕方はおうちで、ちびまる子ちゃん→サザエさんコースなのですが。。


今日は何気なく散歩に出たい気分だったので、一人は抱っこもう一人は手を繋いでお散歩にでかけました。

そしたら、今日は月が綺麗で。。(~▽~@)♪♪♪

海には海亀さんもいたし、夕方18時から19時までのお散歩はラッキーでした☆


家の手前で、月灯りが海に映って感動でした☆

次へ続く♪
  


Posted by くみ  at 23:54Comments(2)喜界島生活

2014年03月16日

ハワイです。

今日のハワイです。

あ、喜界島のハワイです。。♪

昨夜、かなり冷え込んでいたのに今日の日中は長袖で汗ばむ陽気です☆


午前中ハワイ行ってきました。

海が綺麗なのは勿論、砂も白くてサラサラでした☆

短時間でいろんな貝殻も♪


画像だけみると夏みたい(*^¬^*)


  


Posted by くみ  at 16:11Comments(0)喜界島生活

2014年03月15日

育児ノートに。。

卒業や入学のシーズンで、周りの友人の子どもたちの成長の早さにビックリしている最中。。


まだ二歳と0歳の姉妹の母親としては正直、ため息の出る日も多く、時間が過ぎるのが早いような遅いような。。


朝、保育園送ったあと“はぁーっ゜゜(´O`)°゜朝言い過ぎた。。今日はなるべく早く迎えに行こう。。”ってよく思います。


自分のお母さんもわたしに怒りすぎてこんな気持ちになったりしたのかなぁ。。


聞きたいけど、もう他界している母。


自分は子どもたちがお母さんになる頃まだ元気でいたいけど、時々しか書けてない育児ノートに書いておきました(*´∀`)

“〇〇ちゃんが将来お母さんになった時へ。 ってお手紙プラスしておきました(*´∀`)


  


Posted by くみ  at 12:30Comments(2)喜界島生活

2014年03月14日

今の19時。

只今約19時です。

まだ雲が見えます☆

大分陽が長くなりつつあります♪
  


Posted by くみ  at 18:54Comments(0)喜界島生活

2014年03月13日

W風邪?!

こないだまで、半袖着るくらいの日もあったのに。。

ここ最近は風も強いし寒い!!

気温は12°〜16°くらいなんだけど、風の強さで体感温度が低く感じるようです。。


外から島に冬場旅行に来ると、“島って意外と寒いね。。( ;∀;)”ってよく言われます。

普段マスクして外出したり、手洗いうがいもガッツリする方なのですが、どうやら身内にお土産でいつも風邪をもって来る人が。。( ノД`)…(娘です。)


育児中は体調がどんなに悪くてもストップできないので、重症化しないように薬を服用していました。。

が!よくなりかけてたのに。。その風邪の最中別の風邪をもらったようで、また喉の痛みに逆戻り。。゜゜(´O`)°゜

こんなの初めてです。。

みなさんも体調管理気をつけて下さい。。

※画像は花良治に咲いていたグラジオラス(?)です。綺麗だったので。。♪
  


Posted by くみ  at 17:56Comments(0)喜界島生活

2014年03月11日

採れたてじゃがチップ♪

あえて明るい話題☆

夕方お義母さんの畑で採れたじゃがいもで自家製ポテトチップス(*≧∀≦*)

美味しすぎます!

塩分調整できるし、揚げるだけだから自家製オススメです( 〃▽〃)
  


Posted by くみ  at 18:40Comments(0)料理・お菓子

2014年03月10日

防災について。

明日が3月11日ということで、テレビをつけると三年前の事や防災についてのニュースをしています。


三年前の3日11日は初めての妊娠中で8ヶ月目にあたる頃でした。


島も津波警報ありました。

お腹の子どもを守るためにも高い所で車内で避難したのを思い出します。


島は海に囲まれているし、花良治の住んでる家は海の側なので、万が一のことを考え、避難経路の確認や子どもたちのオムツや防寒着、おんぶひもその他避難グッズは家の玄関と車に常備しています。


もしも島に大きな地震がきても一人でも多くの人が防災の意識をたかくもっていれば。。少しでも何か変わるかも。。と思っています。。





  


Posted by くみ  at 19:10Comments(0)喜界島生活

2014年03月08日

最近のマイブーム☆

3月に入ってからすぐ載せようと思っていた記事のタイミングを逃して今日やっとアップですf(^_^;

何が言いたいかというと。。一週間経つのが速い!!!

つい2〜3日前に3月に入った感覚ですが、今日はもう8日!


ハマってるのが、cafeTORINOYAMAさんのスイーツやドリンクと車でラジオを聴くこと(*≧∀≦*)

花良治は電波(?)が悪くちゃんと聴けないからいつもCDやMDにしていたのですが、3月初め〜ちゃんと聴けるチャンネルができて(ごめんなさい、うまく説明できなくて。。)、それをきっかけに。。♪


一番聴きたいエフエムあまみも花良治から山を越えるとやや聞こえ初めます(笑)

奄美群島のいろんな唄も良いし、方言がおもしろいです( 〃▽〃)

あ、最後に。。TORINOYAMAさんのタルト、今まで食べた物の総合ベスト10に入る美味しさでした!!!




  


Posted by くみ  at 15:46Comments(2)喜界島生活

2014年03月07日

びいなすおっかけ☆

今朝は8時から歓迎セレモニーがあるということで、娘も早起きさせて頑張りました。。

やっとのことでギリギリセーフで湾港に着くと、な、な、なんと悪天候のため寄港できなかったとのこと。。

親子で楽しみにしていたのでがっかり。。( ノД`)…

港には歓迎セレモニーのため準備したものを片付けているところでした。。

可愛い喜界島のビィーナス、ヤギの『びいなすちゃん』も寒空のもと寂しそうな顔をしていました。。

そのまま時間を潰して保育園に送りに行こうとしていたら、FMあまみから、まだ島の近くにいるとの情報を聞きおっかけスタート☆☆☆

一回目は浦原付近で発見!

その後手久津久公園で再発見!!

結局、ちーさくでしたが娘にも見せてあげることができました(*≧∀≦*)

ドタバタの朝の数時間でしたが、これもいい想い出になりそうです♪


  


Posted by くみ  at 09:42Comments(0)喜界島生活

2014年03月06日

☆ぱしふぃっくびいなす☆

明日、湾港にいよいよ“ぱしふぃっくびいなす”がやってきます♪

普段港に着くフェリーでも私にとっては大きく見えますが、それを遥かに越える大きさの豪華クルーズなんだそうです(*´∇`*)


明日朝、8時に歓迎セレモニーが始まるようなので、乗り物大好きな娘を連れて見に行く予定です(*^▽^)/★*☆♪


午後4時半からは見送りセレモニーも☆☆☆

明日が楽しみです( 〃▽〃)
  


Posted by くみ  at 14:11Comments(0)喜界島生活

2014年03月05日

けらじ屋Yahoo! 店☆

けらじ屋Yahoo!店Openしました(*^▽^)/★*☆♪

http://store.shopping.yahoo.co.jp/kerajiya/


  


Posted by くみ  at 14:14Comments(0)喜界島生活

2014年03月03日

ひな祭り色☆

今日はひな祭り♪

恥ずかしながら、いまいち何をしていいか分からないのですが、私なりにひな祭りっぽく料理を作ろうと思いました( 〃▽〃)

ちらし寿司は定番なのでしょうが、娘がまだちらし寿司の美味しさが分からない歳なので。。f(^_^;

娘がパクパク食べてくれそうな食材でひな祭り色をとりあえず作りました☆

デザート用のひな祭り色も♪

これをどう仕上げるかはまだ考え中です(*´∇`*)
  


Posted by くみ  at 13:10Comments(0)料理・お菓子

2014年03月02日

夜のおでかけ☆

今日は、夕方から人形劇を見に行ってきました(*^¬^*)

前もってチケットを購入していて、今日を楽しみにしていました♪


会場に着くと、たーっくさんの子どもたちがいてビックリしました( ☆∀☆)

人形劇良かったです♪

大人も楽しめます♪

子どもたちがキャッキャ言って喜んでいました♪

もらったパンフレットにも書いてありましたが、劇が楽しいのは勿論、いつもと違う時間帯の夕方から家族でお出かけする雰囲気がワクワクしたりするんでしょうね♪

で、こういう経験って大人になってもいい思い出になって覚えてるんですよね。。( 〃▽〃)

島でこういう経験をさせてもらえるのは本当にありがたいです(*´∇`*)

行ってよかったです( 〃▽〃)
  


Posted by くみ  at 20:57Comments(0)喜界島生活