2015年08月28日
本日二回目。
そんな中、先ほど上嘉鉄、荒木方面に用事があったので車で通りました。。
荒木、上嘉鉄共に盆祭りの準備で目立っていました(๐^╰╯^๐)♬
毎年いる気がする、上嘉鉄のヒーローたちも今年も健在でした(´>∀<`)♡
両方はしごして盆祭り行くのも楽しそうです(๐^╰╯^๐)♬
2015年08月28日
バンシローくん♪

島ではそう呼ばれています♪
皆さんが知ってるメジャーな名前は“グァバ” です (๐^╰╯^๐)♬
ご近所さんからお庭のバンシローくんをこうやってお裾分けで戴いたりします。
そのまま食べても甘くて、好きな人も多いのでしょうが、個人的にはグァバシロップにしてソーダ水と割って飲むのが好きです (ºั︶ºั♡)
南国のフルーツってどれも香りが特徴的です。
このバンシローくんもカットしただけで甘くてまさにフルーティな香りが広がります♪
2015年08月26日
ご先祖様へ。。


本当ならご馳走を作るためにたくさんの材料が必要なのですが。。
台風15号の影響で今朝も鹿児島からのフェリーが欠航。。
島全体、品薄状態です。。 (๑¯ー¯๑)
そんな中、私、初めてのシームン作りにチャレンジしてみました (๑•̀∀•́ฅ ✧
なんとなくの見よう見まねですが。。
なんちゃってシームンですかね。。
でも心を込めてご先祖様のために作りました☆
新鮮なヨモギでフツムッチーも!
おまけに、ウムムッチー!?も!
フツムッチーはアレンジで、子どもたちも喜んで食べるようにサッと揚げてきな粉をまぶして。。♪
今夜は身内で揃ってご先祖様と食卓を囲みます ❀.(*´▽`*)❀.
2015年08月25日
秋の匂いが。。

今回直撃ではなかったためか、花良治は停電もなく、風の音は強かったもののいつもとあまり変わりなく過ごしておりました。。(あくまでも個人的にはです。)
風の強さの残る今朝、いつも通りに保育園に子どもを送りに行くと。。
トンボのアーチか?!というくらい低空飛行をしているトンボがいっぱいでした (º ロ º๑)
最近秋の匂いを感じるのはわたしだけでしょうか。。 ( ๑ º╰╯º)?
とくに朝夕。。
そんな秋目前の喜界島。
今年収穫のごまも業者さんによっては出始めております♪
飲食店のオーナー様や島の胡麻を使ったパンや料理を食べたお客様などから、とても美味しかってので。。などの嬉しいお言葉を度々頂きます。
ぜひ、喜界島の胡麻をご賞味下さい (❀'︶'❀)
2015年08月23日
見つかりますか?

たまたま撮った家の前の花の写真ですが。。
この写真の中に二匹昆虫が隠れています☆
見つかりましたか? ( *´╰╯` )♡
2015年08月22日
台風の影響少しずつ。。

空は晴れているのですが、潮が混ざった風で周辺が白っぽく見えたりもします。
お店から歩いて一分もかからない海ですが、いつもはもっと透き通って海亀がたくさん観察できるのですが、今日は少し濁りぎみ。。
波もざわついていました。。
喜界島と鹿児島を繋ぐフェリーも条件付の運航になっており、ここ数日は欠航も予想されます。
商品をお待ちのお客様にはこの台風の時期はご迷惑をおかけしてしまうこともありますが、どうぞご了承下さい。
2015年08月10日
夏のイベント♪


が、昨日は久々に家族揃って海に遊びに行けました♪
相変わらず綺麗な海です、喜界島。。
来月は、運動会や島遊びなどのイベントで今月同様、忙しくも楽しみな月になりそうです(o^-^o)
今年の花良治の島遊び、いつもに増して賑やかになりそうですよー(*≧∀≦*)
是非遊びに来てください☆☆☆