2018年09月27日
酸味のある今の花良治みかんの使い方!!
花良治みかんでいろいろ作ってみました✨
9月や10月始め頃のけらじみかんは緑色が濃く、香りがとても強いです。味はまだ酸味があるので、輪切りにしてお酒や紅茶に入れたりと、香りを楽しむ頃です。
今回その酸味のあるけらじみかんの果汁を絞り、キビ粗糖と水で作ったシロップを加え、まずは生搾りジュースに✨

続いて、けらじみかんのポン酢!
果汁、醤油、みりん、そして栄養と香りの高い皮も削って入れました。時間をおいたほうが美味しくなるそうですが、作りたても美味しいです酸味が足りない時はお酢を足してお好みの味に✨

さらに、毎年恒例のけらじみかんサワー?シロップ?な仕込み完了。
輪切りのけらじみかんとお酢とキビ粗糖で仕込んで、できあがったらお湯割りや炭酸割りで飲みます

ちなみに、果汁とシロップと水でシャーベットも仕込んでます✨
絞ったあとのけらじみかんの皮はひとつ残らずフリーザーバッグに入れて冷凍保存し、うどんやおそば、湯豆腐、お鍋などに薬味としてご利用下さい。

9月や10月始め頃のけらじみかんは緑色が濃く、香りがとても強いです。味はまだ酸味があるので、輪切りにしてお酒や紅茶に入れたりと、香りを楽しむ頃です。
今回その酸味のあるけらじみかんの果汁を絞り、キビ粗糖と水で作ったシロップを加え、まずは生搾りジュースに✨

続いて、けらじみかんのポン酢!
果汁、醤油、みりん、そして栄養と香りの高い皮も削って入れました。時間をおいたほうが美味しくなるそうですが、作りたても美味しいです酸味が足りない時はお酢を足してお好みの味に✨

さらに、毎年恒例のけらじみかんサワー?シロップ?な仕込み完了。
輪切りのけらじみかんとお酢とキビ粗糖で仕込んで、できあがったらお湯割りや炭酸割りで飲みます

ちなみに、果汁とシロップと水でシャーベットも仕込んでます✨
絞ったあとのけらじみかんの皮はひとつ残らずフリーザーバッグに入れて冷凍保存し、うどんやおそば、湯豆腐、お鍋などに薬味としてご利用下さい。

2018年09月05日
それにしても。。綺麗な。。

夏休み最後の日に子供達を連れて海水浴へ✨
末っ子がまだ小さいので私はまだ入れないのでいつもようにここから見学。。
それにしても綺麗な喜界島の海です
2018年09月03日
香味!島唐辛子!


辛いもの好きにはたまらない逸品です✨
ただの一味唐辛子や七味唐辛子とは違います。
喜界島の在来みかん何種類の皮を使用していて、柑橘香る唐辛子なのです
島の唐辛子使用。
結構な辛さだけど、美味しい辛さです。
少量でガツンと辛味がでます✨
わたしも辛いもの大好きで、常備してまして、お味噌汁に必ず入れて食べます
タバスコの代わりにパスタにかけてもgoodです✨
辛くしたい食べ物にいろいろ使えます✨
http://www.kerajiya.com/shopdetail/000000000745/ct426/page1/order/