2020年01月15日
けらじ屋農園農業日誌!

遅くなりましたが、今年からけらじ屋トップページに『けらじ屋農園の農業日誌』を追加しています✨
良かったら見てみて下さい✨
https://kerajiyafarm.kagoyacloud.com/
2019年12月30日
今年もありがとうございました✨

心から感謝申し上げます
今年から始めたけらじ屋農園も今現在順調に進めております✨
来年もけらじ屋スタッフ一同、毎日全力で皆様に尽くして参ります✨
どうぞ今後とも宜しくお願い致します✨
どうぞ良いお年をお迎え下さい✨
#けらじ屋#喜界島#けらじ屋農園#喜界島特産品#喜界島ネットショップ#けらじ#花良治
2019年02月07日
オオゴマダラ

喜界島にはいろんな蝶々がいます
綺麗な金色のサナギから蝶になるオオゴマダラ✨✨✨
飛び方にも特徴があって、フワフワと優雅にゆっくりと飛んでいます☁️☁️
この日は車のフロントガラスにとまっていたので撮影したものです✨
オオゴマダラ#蝶々#喜界島の蝶々#金のサナギ#優雅に飛ぶ#喜界島
2016年12月30日
年末のご挨拶。

けらじ屋スタッフ一同、心より感謝をしております。
また来年も、皆様のご意見、ご要望を頂き、より一層喜んで頂けるように精進して参ります。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
2016年03月08日
けらじ屋。
今日、私が対応させていただいたお客様よりこんなお言葉を頂きました。
『喜界島には美味しいものがたくさんありますね、家族で大変美味しく戴いております。』と。。
心から嬉しくなりました。
本当にありがとうございます。
けらじ屋は、農家様や製糖工場様などの製造元へ直接伺って仕入れをしております。
どの業者様も毎日、皆様に美味しいものを食べて頂けるように一生懸命お仕事をされています。
どれだけ心を込めて大切に作られているかや、その商品や食材がどれだけいいものかを直接私どもは拝見したり、お話を伺っております。
その想いや熱意を全国の皆様へ『けらじ屋』という形で、架け橋となってお伝えさせて頂けていることをを心から嬉しく想っております。
お客様の有難いお言葉も直接、製造業者様にもお伝えさせて頂いております。
今日は皆様にこの事をお伝えしたく、長文となりました。
今後ともけらじ屋をどうぞよろしくお願い致します。
2014年02月22日
リピ率No.1 ☆

いろいろな定食やステーキやハンバーグなどがおいしいレストランです♪
ここへ来ると必ず注文するのが“あすなろ弁当”☆☆☆
わたしはこのあすなろ弁当が大大大好きでかなりのリピーターです(*´∇`*)
毎回紹介したいなぁと思っていたのに、あまりに好きすぎていつも食べてから“あっ!”ってなってなかなか撮れませんでした( ̄▽ ̄;)
中のおかずのバランスや味、量全てが◎で、毎日食べたいくらいです( 〃▽〃)
座敷もあるので、まだ小さい子どもがいる場合はとても助かります(*^▽^*)
今日は島のレストランの紹介でした(*^ー^)ノ♪
2013年09月13日
8日目。

娘さんがちょうど我が子と同じくらいなので羨ましくなりました。。(o^−^o)
今いるところは島の妊婦さんの間ではメジャー(多分。)なので、もしかするとわたしと同じように出産で来られてるのかなぁ。。?
既にこっちに来て一週間経過しましたが、滞在中は何だかんだでお金がかかります(/ー ̄;)
1人目出産の時にそれを実感したので今回はとくに慎重に生活してるのですが、小さい出費がちょこちょこ重なり、結局予定よりオーバー気味になったりします。。
移動のバス代、食費、生活用品、その他等々。。
主人と娘がいた二日間は外食でしたが、独りに戻ってからは早速自炊始めました☆☆☆
調味料をある程度揃えるために、また今日も100均行ってきます(*^ー^)ノ♪
画像は近くの昔ながらの食事処に入った時注文した激ウマチャーシュー麺ですO(≧∇≦)O
ラーメン好きなわが家にはたまらない一品でした♪♪♪
2012年08月04日
今日の夜は夏祭り。

さて、今日のお天気は。。
さすが台風が近くだけあって風が強いです。。(-ロ-;)
でも雨は降っていません。
みんなが楽しみにしている『夏祭り』☆☆☆
喜界島はここぞって時に奇跡的に天候に恵まれる力をわたしはもっていると信じています(^-^)
無事ほこてんできますように。。☆☆☆
2012年06月17日
久々にたっくん登場☆


たっくんの幼少期と今現在です。。
たっくんは平成13年生まれです☆ 今年で11歳で、おじいちゃんワンコです。
数年前から白内障になり、徐々に進行してきました。。
慣れてる家なので、物にぶつかったりはしないですが、外などで少し離れた場所から声をかけるとキョロキョロしてわたしを探します。。
老犬になったからこそ、もっとそばに居てあげたいのですが、なかなかうまくいかず悩むことも多いです。。
2012年06月16日
不思議なんですが。
何時から送ってるかわからなくなるくらい、ある記事を何度も送信してるんですけど、そのブログだけ反映されません( ̄〜 ̄;)
もし何かのきっかけでまとめて反映されたらすみません(--;
もし何かのきっかけでまとめて反映されたらすみません(--;
2012年06月16日
4回も送ってます(  ̄〜 ̄;)
この記事もちゃんと送信できるかはわかりませんが一応送ります。
先日、雷がひどかった日も同じように記事が反映されませんでした(--;)
今日も天候のせいだとすれば“霧”だと思います。。
先日、雷がひどかった日も同じように記事が反映されませんでした(--;)
今日も天候のせいだとすれば“霧”だと思います。。
2012年05月22日
しーまにきてから☆☆☆




きっかけは主人が『けらじ屋』を立ち上げる際に“ブログ始めてみない?”と言われ、それから今まで続けてきました(*´∇`)
はじめは“何かくの?”やら“続くかなぁ?” って思いましたが、喜界島に住んでるとブログでみんなに教えたい情報やみんなにも見てほしい景色が溢れていて、自然と続けられました(*´∀`*)
しーまにきてから10日目ですが、またまた得ることがたくさんあり良かったと思っています☆
今まで存在は知っていたけど。。という奄美で頑張ってるブロガーさんとグンと距離感が縮まりました(。≧∇≦。)
縁あって繋がった人たちといつか島のために何かできたら最高です(*´∀`*)
画像は『けらじ(花良治)』です☆☆☆
2012年05月19日
デコちゃん→〇〇ちゃん

お引っ越しと同時に我が子(まだ0歳)のブログ内でのあだ名を『デコちゃん』にしました。が。。 我が子が成長の過程で気にしたらいけないので、また別のあだ名を考えようとおもいます^ロ^;
パーツがほとんど丸いから『まる子』とかも考えたけど、まだ決定できず思案中(@゜▽゜@)
わたしはおでこが狭いのがずっとコンプレックスだったけど、広い人は広い人でコンプレックスになるみたいで。。^ロ^;
今日は育児について語りたい気分なので、次回ブログで、まだハイハイできない我が子について書きたいとおもいます(o^∀^o)
2012年05月14日
しーまへお引っ越し☆

画像は我が家自慢の歩いて40歩の場所にある海です☆ 今の時期は海亀が間近で見れます♪
2012年5月までの「けらじ屋ブログ」はこちら