しーまブログ 暮らし・生活喜界島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年05月18日

アンダーギー冷凍庫へ。

アンダーギー作るときって結構量があるのでお裾分けをよくします。

それでもまだ1日で食べきらないので、フリーザーバッグに入れて冷凍庫へ☆
食べたい時にレンジで40秒〜50秒チンします。(レンジの種類やアンダーギーの材料によって多少差はあると思うので、各おうちでベストタイムを計ってみてください。)

パンを冷凍庫で保存して、別の日に美味しく食べたい時は我が家のレンジでは30秒〜40秒ですp(^^)q
  


Posted by くみ  at 13:20Comments(0)料理・お菓子

2012年05月18日

ヤドカリもこんにちわ♪

今日は久々の晴天(o^∀^o)
木や花や島の人たちがイキイキして見えますヽ(´▽`)/

いつものように庭チェックに出たら、ヤドカリも気持ち良さそうにヒョコヒョコ出てきてました(o^∀^o)

ここ数日の雨で元気がなかった植物も“シャキーン♪”っと元気になっていました(。≧∇≦。)
  


Posted by くみ  at 11:46Comments(0)喜界島生活

2012年05月18日

☆アンダーギーレシピ☆

コメントありがとうございました☆☆☆
            
アンダーギーレシピです☆
            
◇無塩バター 30グラム ◇ざらめ 80グラム ◇卵 1個
◇薄力粉 200グラム ◇ベーキングパウダー 小さじ1  
◇バニラエッセンス適量
            
以上が基本の材料です。無塩バターがないときはマーガリン使ったりもしますよ(@゜▽゜@)
            
この分量で大体小さめアンダーギー20個分くらいになります♪
 作り方もざっくりかきますねφ(.. )
            
◇バターをやわらかくしておき、やわらかくなったら白っぽくなるまでまぜる
          
◇さっきのに3回くらいに分けながらざらめを加えまぜていく
            
◇さっきのに溶き卵を数回に分けながら加えまぜる            
(まぜたらバニラエッセンスをくわえてまたまぜる)
          
◇さっきのに薄力粉を数回に分けながらサックりまぜていく(泡だて器からヘラにもちかえます)
 *最後の方少し粉っぽくて混ぜにくいので手のひらでギュッと押し混ぜるかんじで*
            
◇ひとまとめにして冷蔵庫で一時間以上寝かせてください
            
あとはちぎって丸めながら揚げるだけです☆ヽ(▽⌒*) ベーキングパウダーが入ってるので思ったより膨らむので、小さめに丸めたらイイとおもいます♪             
揚げる時もお鍋によってばらつきがあるとはおもいますが、わたしは弱火でジワジワ揚げてます***

ぜひお試しください(o^∀^o)

※レシピ見づらくてごめんなさい。携帯でかいたので数字がうまく反映されなかったりして何度かくなおしましたが。。
  


Posted by くみ  at 07:38Comments(2)料理・お菓子