しーまブログ 暮らし・生活喜界島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年11月24日

ソラマメで♪

喜界島の乾燥空豆、空豆粉ってどうやって使うの?
とよく聞かれます。

今回こんなのを作ってみました。
※後程、レシピ載せますね✨
ソラマメで♪


空豆のポタージュ&離乳食にも使える空豆グラタン

①乾燥空豆は水で戻してから柔らかく煮ておきます。
②そして、空豆粉と豆乳(牛乳)とバター(離乳食の場合はバターなしでも美味しいです。)でホワイトソース作ります。

①②が揃えばスープもグラタンもできちゃいます
ソラマメで♪



空豆自体に旨味があるので、コンソメやバターなしでも離乳食などおいしくできました

ソラマメで♪



ソラマメ製品
http://www.kerajiya.com/shopbrand/027/O/


同じカテゴリー(けらじ屋の商品紹介)の記事画像
今年のマンゴー!
喜界島のごま!
けらじ屋農園パッションフルーツ!
喜界島産のねりごま!!
今日のアンダーギー
今年のトマト
同じカテゴリー(けらじ屋の商品紹介)の記事
 今年のマンゴー! (2021-07-20 23:26)
 喜界島のごま! (2021-04-14 08:14)
 けらじ屋農園パッションフルーツ! (2021-03-27 06:56)
 喜界島産のねりごま!! (2021-03-13 17:19)
 今日のアンダーギー (2020-12-10 15:11)
 今年のトマト (2020-12-03 09:28)

Posted by くみ  at 17:23 │Comments(0)けらじ屋の商品紹介

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ソラマメで♪
    コメント(0)