しーまブログ 暮らし・生活喜界島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年11月11日

一木一果栽培!2017年「冬」喜界島産メロン!!

見た目の通り『一木一果栽培』とは、一本の木に一玉の果実だけを厳選して残し、全ての養分を一つの果実に集中させて育てる、量より質を重視した栽培方法です。

こうすることで・・・

十分に糖度がのった美味しいメロンが出来上がります!!

当店では、この「一木一果」で大切に育てたられたメロンのみをお届け致します☆☆☆



生産者は、前回のブログでもご紹介したとおり、独自の研究を続け、高品質の美味しいメロンやスイカを作ることで知られる「里 俊雄(さと としお)さん」です。

数十年のメロン栽培歴がある現在でも「より良いものを」という思いは健在のようです。





今回里さんのハウスにお伺いをし、お話を聞かせていただいたり、実際の11月現在の写真等を許可を頂き撮影させて頂いてまいりました。

『メロンってこういう風な葉っぱの形なのか』
『めろんはこういう風に実がつくのか』

などメロンについて初めて知る事もあるかと思いますので載せておきます。




今年の冬のご贈答品や年末年始のご馳走のデザートにいかがでしょうか?

私、個人的にも大切な方へお贈りしたい商品のひとつです♡






メロンの詳細、ご購入(御予約)はこちらです。
  


Posted by くみ  at 14:15Comments(0)けらじ屋の商品紹介